最新号・
バックナンバー
¥ 350
夏、雲をつかめ
青い空に湧き立つ入道雲。梅雨が明ければ、本格的な夏。見上げれば浮かんでいる「雲」は、最も身近な自然です。人々は、昔から四季折々の雲の美しさに魅了され、天気も予測してきました。
“雲の中で起こっていること”に興味をもち雲の研究者になった、荒木健太郎さん(気象研究所予報研究部研究官)は、地球上の熱バランスと水のめぐりに大きな働きを果たす雲の謎や正体に迫りながら、「災害ゼロの未来」をめざしたいと言います。
日本で唯一の「ストーム・チェイサー」(嵐の追跡者)である写真家の青木豊さんは、雷や嵐を呼ぶ雲などを撮影。人に被害を与えることもある自然にあえて「スポットライトを当てて、自然のパワー、地球の生きた姿を表現したい」と言います。
「雲」について知ることは、人の生物本能と感性を覚醒させることにもなるでしょう。
今年の夏、雲を眺め、雲の声を聞き、雲をつかみたい。
雲を見分ける。
虹色に染まる雲、嵐を呼ぶ雲
荒木 健太郎さん
(コラム)意外と当たる!「観天望気」
撮影は「自然との知恵比べ」。
伝えたい、"地球が生きている"こと
ストーム・チェイサー 青木 豊さん
(コラム)雲を追いかける鳥 エミュー
TOP INTERVIEW
- スペシャルインタビュー マイケル・キートン
- 『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』でマクドナルドの創業者を演じたマイケル・キートン。アメリカンドリームと移民、トランプ大統領とゴルフ場について語ります。
- リレーインタビュー・私の分岐点山崎大祐さん
- 母子家庭、苦しかった子ども時代
僕を救ってくれた下町の大人たち。今、自分もマイノリティの力になりたい
国際記事
- エチオピア、矛盾する空港の風景。荷下ろしの緊急援助食糧、一方で、海外輸出を待つ国産農産品
- 監督インタビュー
- 『ヒトラーへの285枚の葉書』
- WORLD STREET NEWS 世界短信
- ドイツ、議論を呼ぶ学校での「移民比率」
アルゼンチン、難病の子供の母親たち 大麻草栽培の合法化を求める
米国、女性受刑者が担う虐待に遭った犬のケア
香港、難民たちが結成した「オールブラックスFC]
国内記事
- ワンダフルライフ
- 介護施設で出会った人々の言葉や人生を、歌う
かんの めぐみさん
連載記事
- 原発ウォッチ!
- 高レベル放射性物質のゆくえ。処分地への応募自治体ナシ、政府が有望地を選定?
- 浜矩子の新ストリート・エコノミクス
- ― ケアなきシェアは奪い合い
- 雨宮処凛の活動日誌
- 獄中生活125年!冤罪オールスターズ 狭山事件、知っていますか?
- ホームレス人生相談 × 枝元なほみの悩みに効く料理
- 周りからの評価に左右されがちです(20代海外留学中/女性)☆パクチー餃子☆
- ビッグイシューアイ 今、多様な種子の確保と「食料主権」を考える時
- 4月14日、「主要農作物種子法」の廃止法案が国会で可決されました。米や麦などの安定供給体制を根底から覆す可能性がある同法の廃止は、私たちの生活にどんな影響をもたらすのでしょうか。種子システムにくわしい西川芳昭さん(龍谷大学経済学部教授)に話を聞きました。
- 読者のページ My Opinion
■今月の人
『ビッグイシュー オーストラリア』販売者 ブルーイ
FROM EDITORIAL 編集後記
バックナンバー
バックナンバーも購入できます。販売者におたずねください
『自然 』に関連したバックナンバー
494 号(1/1 発売)
注目!「地中熱」エネルギー
太陽光、風力、地熱などによる“発電”が地球温暖化に有効なことはよく知られています。これに対し、“熱”をそのまま利用する、太陽熱や地中熱の利用が省エネや温暖化に有効なことはあまり知られていません。なかで...
418 号(11/1 発売)
公共“遊”間 ステイ・アウトサイド
木漏れ日が心地よい日、公園や広場に腰を下ろし、ぼーっとしたい気分になりませんか。
「用がないなら、外に出よう」と誘うのは、笹尾和宏さん(水辺のまち再生プロジェクト)。笹尾さんは「私的に自由にまちを使う...
『移民 』に関連したバックナンバー
491 号(11/15 発売)
恐竜関心大国 日本と恐竜
世界中の子どもたちに人気がある恐竜。加えて日本は大人も恐竜好きが多い恐竜関心大国です。いま、鳥類は恐竜の子孫であるなど、大人たちが知っていた恐竜についての常識は大きく変わりました。
かつて、アジアとつ...
418 号(11/1 発売)
公共“遊”間 ステイ・アウトサイド
木漏れ日が心地よい日、公園や広場に腰を下ろし、ぼーっとしたい気分になりませんか。
「用がないなら、外に出よう」と誘うのは、笹尾和宏さん(水辺のまち再生プロジェクト)。笹尾さんは「私的に自由にまちを使う...
410 号(7/1 発売)
夏の在宅自炊指南 「えいやっ」と作って元気に暮らす
コロナ禍で外出自粛が続くなか、自宅で3度のご飯づくりが習慣になった人も多いのではないでしょうか? でも、毎日のこと、献立がマンネリになったり、作ること自体めんどうくさくなったりしていませんか?
この夏...
Webマガジン
バックナンバー記事が読める!
イベントレポートも充実!