最新号・
バックナンバー

No.267

世界一のクラゲ水族館!奇跡の再生物語

"落ちこぼれ"水族館だった。1964年の開館時に20万人あった入館者が、96年に9万人と激減した時、サンゴの水槽から突然湧いて出たサカサクラゲの赤ちゃん。それを見て歓声をあげるお客に、館長は「クラゲにかけよう」と決意した。
それから10年、2005年、世界一多いクラゲを展示、08年にノーベル賞の下村脩さん研究のオワンクラゲで注目され、12年にはギネスブックに認定。そして今、数千のミズクラゲが浮遊する5メートルの大水槽の前には、クラゲに見とれる老若男女が佇む。14年6月から1年間の入場者は83万人をこえた。
海の生き物としては地味で、漁師にとってはやっかいもののクラゲを主役に、繁殖や飼育方法を手探りしながら「加茂水族館」(山形県鶴岡市)を世界一に育ててきた村上龍男さん(前館長)、奥泉和也さん(現館長)とスタッフのみなさんに話を聞いた。

TOP INTERVIEW

スペシャルインタビュー エマ・ワトソン
リレーインタビュー・私の分岐点タレント 保田 圭さん
夢物語の後に訪れた、たくさんの正念場。歌や踊りでセンターに立てなくても、光る方法はいくらでもある

国際記事

働く子どもたちの労働組合。
児童労働一律禁止で働く子どもたちは救えない
英国、若者ホームレスのための「ランニング・チャリティ」
米国・路上から 岩田太郎
ホームレスに扮するセレブ
WORLD STREET NEWS 世界短信
フィンランド、若い父親が立ち上げた「ベビーボックス」輸出会社
タンザニア、選挙を前に続発 アルビノ(色素欠乏症)の人への襲撃
イスラエル、都会の生活費高騰で若い世代がキブツへ脱出
ノーンギシュの日々 滝田 明日香
終わらないケニアの雨季

BACKBEAT(映画・音楽)

毎日が音楽 浅井 博章
フジファブリック

監督インタビュー 『サイの季節』バフマン・ゴバティ監督

テレビうらおもて 伊藤 悟
テレビをぼーっと見ている間に

ひぐらし本暮らし 岡崎 武志
『照柿』高村薫

連載記事

ともに生きよう!東日本 被災地から(98)
農家が開いた写真展。日本一のシイタケ原木産地から
原発ウォッチ! 伴 英幸
放射性廃棄物の地層処分
自閉症の僕が「生きていく風景」 対話編55
「共世界へのためらいがちな参入」!?
ストリート・エコノミックス 浜 矩子
人は自由であるほど、不自由を我慢する
世界の当事者になる 雨宮処凛
置き去りにされた子ども
コミック マムアンちゃん
ウィスット・ポンニミット
☆ホームレス人生相談 オンとオフが切り替えられません
休日も仕事が気になりオンとオフが切り替えられません(27歳/女性/会社員)
ビッグイシューアイ14
原発24基が再稼働の申請! 最後に止められるのは市民の力
井野博満さん

バックナンバー

バックナンバーも購入できます。販売者におたずねください

メールで更新通知を受け取る