最新号・
バックナンバー

No.217

対話の時代へ― わかりあえないことから始まるコミュニケーションゲスト編集長 平田オリザ

今、就活の現場や職場でやみくもに求められている「コミュニケーション能力」。それはいったい何? この問いに答えるため、劇作家の平田オリザさんをゲスト編集長に迎えた。平田さんは言う。企業が求める「コミュニケーション能力」は、価値観をこえ自分を主張できる「異文化理解能力」と、空気を読んで反対意見は言わない「同調圧力」という矛盾したダブルバインド(二重拘束)の状態にある。それが、若い人や社会全体をひきこもり状態に追いやっているのではないか? 今、日本の社会に必要なのは、「対話」と「対話的精神」であると。10代に"ひきこもり"を体験した劇作家の岩井秀人さんと、平田さんが語る「ひきこもり」対談も実現した。わかりあえないことから始まるコミュニケーションを求めて、「対話」の時代を平田さんとともに考えたい。

TOP INTERVIEW

スペシャルインタビュー ナオミ・ワッツ
リレーインタビュー・私の分岐点ピアニスト 小曽根 真さん
無償の愛を与えてくれたパートナー。日々の生活の中から本当の感謝を伝えたい

国際記事

エジプト、頻発するキリスト教徒少女の誘拐
430万人が観る、スペインの人気テレビ番組『サルバドス』
WORLD STREET NEWS 世界短信
中国ジャッキー・チェン、古民家の寄贈先
ケニア、英政府に補償求める
マウマウ団元兵士 マラウイのウラン鉱山、地元に恩恵もたらさず
ノーンギシュの日々 滝田 明日香
削除されたゾウの写真

BACKBEAT(映画・音楽)

CDレビュー 浅井 博章
TOTALFAT、BIGMAMA、グッドモーニングアメリカ

クリエーターの視点 編み師 203gowさん

テレビうらおもて 伊藤 悟
なぜ、甲状腺の病気が国民病になるのか?

ひぐらし本暮らし 岡崎 武志
『時のみぞ知る』ジェフリー・アーチャー

連載記事

ともに生きよう!東日本 被災地から(50)
震災復興、原発事故と向き合う高校生らの文集
原発ウォッチ! 伴 英幸
敦賀原発、直下に活断層
自閉症の僕が「生きていく風景」 対話編6
自閉症の「特徴」とは、「自閉症ではない人たち」との違いにすぎない
ストリート・エコノミックス 浜 矩子
俵藤太の三本目の矢
世界の当事者になる 雨宮 処凛
最終獲得目標
市民みな起業家 藤村 靖之
天ぷら油で走る車
コミック マムアンちゃん
ウィスット・ポンニミット
☆ホームレス人生相談
母の介護をめぐって、兄と喧嘩に(45歳/女性/会社員)

バックナンバー

バックナンバーも購入できます。販売者におたずねください

メールで更新通知を受け取る