最新号・
バックナンバー
¥ 350
今、森をめざす
今、森に魅了される若い人たちが増えている。それは、なぜ?おいしい空気、四季の自然がダイレクトに感じられる森。故郷を持たない若い人が増えたから?年代・性別・障害のあるなしにかかわらず、日本の森で木登りの楽しさを伝える、「ツリークライミング・ジャパン」のジョン・ギャスライトさん。各地の間伐材を使った楽器「カホン」作りのワークショップを開いて、その音色に耳を澄ます山崎正夫さん。フリーペーパー『fg』を発行する「林業女子会@京都」は、次世代に豊かな森を引き継ぎたいという。岡山県西粟倉村にある株式会社「西粟倉・森の学校」は、源流の森ツアーやヒノキの学習机づくり体験ツアーを行うほか、DIYフローリングの販売など、森で働きたい若者たちの仕事をつくっている。森を遊び場や仕事場にする人たちを訪ね、森や木々との対話の中で生まれる話を聞いた。
TOP INTERVIEW
- スペシャルインタビュー ガエル・ガルシア・ベルナル & パブロ・ラライン監督
- リレーインタビュー・私の分岐点小説家 柴崎 友香さん
- 運動も習い事も″三日坊主以下”それでも、小説だけは一度もやめようと思ったことがない
国際記事
- 魂が受けた傷は、決して消えることはない
- コロンビア、紛争下の性暴力
- ノルウェー、女性向け薬物依存症のシェルター
- WORLD STREET NEWS 世界短信
- 中米、国境を越える子どもたち
スペイン、バスク独立求め123キロにわたる人間の鎖
英国、財務大臣の愛猫、一晩のホームレス体験 - ノーンギシュの日々 滝田 明日香
- セレンゲッティ、高速道路建設計画
国内記事
- シリーズ 若者支援の現場 5
- 一般社団法人 栃木県若年者支援機構
BACKBEAT(映画・音楽)
毎日が音楽 浅井 博章
『アナ雪』で実力証明、二人の歌姫
テレビうらおもて 伊藤 悟
NHK、政府からの圧力はあるのか
ひぐらし本暮らし 岡崎 武志
『小さいおうち』 中島京子
連載記事
- ともに生きよう!東日本 被災地から(77)
- 鮫川村仮設焼却炉。放射性セシウムを大気中に25%放出
- 原発ウォッチ! 伴 英幸
- 国策に翻弄された人々の生きざま。『あいときぼうのまち』
- 自閉症の僕が「生きていく風景」 対話編34
- 想像ではわからないことがある
- ストリート・エコノミックス 浜 矩子
- 政策のおさぼりがもたらした「雇われ力」低下問題
- 世界の当事者になる 雨宮 処凛
- 戦後69年目の夏に
- コミック マムアンちゃん
- ウィスット・ポンニミット
- ☆ホームレス人生相談
- 結婚式を前に気持ちが揺らぎます(35歳/会社員/女性)
- YOUR ISSUE ― あなたのオピニオン
FROM THE STREET ― 街角と販売者
■コミック エモ!言われん 夏を消さないで
☆路上から
■「今月の人」
野原龍太さん(東京・新宿西口・京王プラザホテル前)
亡くなった彼女に喜ばれるような生き方を
FROM EDITORIAL 編集後記
バックナンバー
バックナンバーも購入できます。販売者におたずねください
『自然 』に関連したバックナンバー
『森 』に関連したバックナンバー
485 号(8/15 発売)
あした美術館へ
かつて特権階級だけが楽しんだ美術品鑑賞、今や誰でも名作を楽しめる時代に。美術館を使って新しい出会いを楽しんでいる人々もいます。
まず、note(ウェブサイト)に美術館や展覧会、学芸員の仕事などについて...
471 号(1/15 発売)
一期一会、新種発見
地球上には推定870万種もの生物が存在しているそうですが、学名が付いているのはそのうちの2割程度だとも言われています。残りの学名のない生物は、長い進化の歴史を生きてきた(いた)が、まだ人間に見つけられ...
455 号(5/15 発売)
静かに消えゆく昆虫たち
今、世界中で昆虫たちが激減しています。ドイツ・クレーフェルト昆虫学会は2016年までの27年間に国内で4分の3以上の昆虫が消え去ったと報告。その後も、世界各地で昆虫の急速な減少を示す研究が進んでいます...
Webマガジン
バックナンバー記事が読める!
イベントレポートも充実!