最新号・
バックナンバー

No.463

“有事”を防ぐ

“有事”とは“平時”の反対語で、国家においては戦争など武力に訴えるような事件・事変が起こることである。
2022年12月16日、政府が閣議決定した安保三文書には「反撃能力(敵基地攻撃能力)」が盛り込まれ、戦後日本の「専守防衛」政策を大きく変えた。防衛費でも約1・5倍、5年間で総額43兆円に拡大するとした。その理由の一つに“台湾有事”をあげる。
現在、中国は武力による台湾統一を明言せず、台湾の世論も大半が「現状維持」を求めている。「なのに、なぜ日本が台湾防衛のために米国とともに中国と戦争をするのか?」と布施祐仁さん(フリージャーナリスト)は問う。
一方、米国は桁違いの国防費をもつ軍事大国。米国研究者の三牧聖子さん(同志社大学准教授)は言う。「大きな犠牲を払った20年超の『テロとの戦い』に、米国内でも懐疑や批判が生まれている。なかでもZ世代の若者たちが声を上げている」と。
布施さんに「“台湾有事”の虚構とリアル」、三牧さんに「米国の例外主義と米国のZ世代」について聞いた。
いま、“有事”を見つめたい。

TOP INTERVIEW

スペシャルインタビュー ジェーン・バーキン
俳優、歌手、モデルとしての華々しい活躍だけでなく、平和な世界を心から願い、積極的な人道支援活動を続けたジェーン・バーキン。その思いはどれほど深いものだったのでしょうか。多くの人に惜しまれながら、今年7月に76歳でこの世を去った彼女の足跡をたどります。
リレーインタビュー・私の分岐点スミスさん
制約も材料にしてベストをつくりだす 自分がおもしろいものに忠実でありたい

国際記事

気持ちのよい歩道のために掃除をする“バス停の妖精”
WORLD STREET NEWS 世界短信

国内記事

ふくしまから
始まった福島第一原発・ 処理汚染水の海洋放出
震災から12年、「福島・ドイツ高校生プロジェクト」
表現する人:岩崎貴宏さん
日用品を使用した作品や、歴史的建造物の、水面に反射する虚像をも実像として精巧に再現した「リフレクション・モデル」シリーズを制作する岩崎さん。広島県で生まれ育ち、儚さ、移ろいやすさも作品のテーマの一つ。創造と破壊は表裏一体、と語ります。
創刊20周年感謝イベント
川辺で風を感じながら、150人と楽しんだ夕べ

連載記事

浜矩子の新ストリート・エコノミクス
習近平ラクダの背中にも藁一本?
コミック マムアンちゃん
ウィスット・ポンニミット
ホームレス人生相談 × 枝元なほみの悩みに効く料理
亡くなった父のことで、もやもやしています ☆ ネギみそきつね ☆
池内了の市民科学メガネ
第七の栄養素「フィトケミカル」
FROM EDITORIAL 編集後記

バックナンバー

バックナンバーも購入できます。販売者におたずねください

メールで更新通知を受け取る