最新号・
バックナンバー

No.467

ジェンダーの生物学

「自然界には同性愛があふれている」。そう語るのは、坂口菊恵さん(進化心理学者/大学改革支援・学位授与機構研究開発部教授)だ。
同性愛は自らの子孫を残すには不利なのに、同性愛の性的指向が集団に存続するのはなぜか?説得力のある研究成果が出ない一方で、近年、ヒト以外の生物で同性間の性行動が広く見られることが認識されつつある。“生物の性行動は異性間で生殖を目指して行われるはず”という前提が、崩れつつあるという。
たとえば、霊長類のボノボの同性間の性行動はよく知られているが、アメリカバイソン、イルカ、ペンギン、アホウドリなど、1500以上もの種で同性間の性行動が観察されている。これを生物の一般的な多様性のあらわれとして検討する論文が増えているという。
性行動のあり方は、その生物における社会的な性役割(ジェンダー・ロール)に規定されているのではないかと、考える坂口さんに「ジェンダーの生物学」について聞いた。

TOP INTERVIEW

スペシャルインタビュー 奈良美智
現在、青森県立美術館で奈良美智さんの個展が開催中です。約40年におよぶ奈良さんの創作の軌跡をたどり、その感性がどのように育まれてきたのかに触れられる展覧会となっています。 2年半ぶりとなる奈良さんへの本誌インタビューでは、展覧会のこと、人生の転機、自分であり続けるために大切にしてきたことなどを聞きました。
リレーインタビュー・私の分岐点安田レイさん
何気ない日常、つらい経験も曲になる。生きることにポジティブになれた

国際記事

『農薬アトラス2023年版』。急増する世界の農薬消費量
 現在、世界中で農薬の消費量が増加し、それに伴って深刻な健康被害や環境汚染が広がりつつあります。ヨーロッパでは農業モデルの転換について議論が始まり、環境保護団体が『農薬アトラス2023年版』を発行しました。イタリアのストリートペーパー『スカルプ・デ・テニス』がこの報告書を読み解きました。
WORLD STREET NEWS 世界短信
滝田明日香のケニアだより
ワイヤー罠、弓矢で傷ついた野生動物たちを救う

国内記事

本の世界
電話ボックスが素敵に変身! 小さな図書館「USED BOOK BOX」

連載記事

浜矩子の新ストリート・エコノミクス
マイナンバーはナイナンバー
コミック マムアンちゃん
ウィスット・ポンニミット
ホームレス人生相談 × 枝元なほみの悩みに効く料理
娘に彼氏ができたようで気になります ☆ サバ缶パスタ ☆
池内了の市民科学メガネ
ガムを噛む効用。ストレス緩和と脳活性化
FROM EDITORIAL 編集後記

バックナンバー

バックナンバーも購入できます。販売者におたずねください

メールで更新通知を受け取る