最新号・
バックナンバー
表紙をクリックすると各号の目次をご覧いただけます。
日本や世界の販売者が語る人気コーナー「販売者に会いにゆく (旧・今月の人)」はこちら
バックナンバーの検索は、サイト内検索をご利用ください。
バックナンバーのご注文は、販売者まで、お気軽にお問い合わせください。
販売者から購入できない方はバックナンバーに限り、3冊以上から送付販売をさせていただいております。
※ クレジット決済の場合は、1,000円以上からご購入可能です。(書籍とまとめて購入可)

285 号(4/15 発売) SOLD OUT
¥ 350
地球生命― 地球外、辺境、初期地球から考える
すでに、地球上の生き物すべてが共通する祖先から進化してきた生命であることが明らかにされている。
今、その祖先を探す研究が地球にとどまらず、宇宙でも始まっている。
2015年5月から始まった、国際宇宙ス...
スペシャルインタビュー: レオナルド・ディカプリオ

284 号(4/1 発売) SOLD OUT
¥ 350
スローなジャーナリズム
インターネットやツイッターの影響で"即時性・短文化"が浸透するかのようなメディアの世界。だが、その一方で“スローで長文化”という骨太なメディアが盛り上がりつつある。
2011年に英国で発刊された雑誌『...
スペシャルインタビュー: ブリー・ラーソン

283 号(3/15 発売) SOLD OUT
¥ 350
はじまる"市民電力"
福島第一原発事故から5年。この4月から始まる"電力の小売り全面自由化"で、電力会社を選べる時代がやってきた。「再生可能エネルギーを利用したい」「地元産の電気を使いたい」という人も多いだろう。
しかし、...
スペシャルインタビュー: エディ・レッドメイン

282 号(3/1 発売) SOLD OUT
¥ 350
住民の元気。6年目の被災地
東日本大震災から丸5年。いま、被災地の住民は?
各地の市民の活動、また人々の思いは? その動きの一端を見てみたい。
岩手の「遠野まごころネット」は、地の利を生かして海の被災地を後方支援する拠点として、...
スペシャルインタビュー: コリン・ファレル

281 号(2/15 発売) SOLD OUT
¥ 350
春への扉
はじまりの春。人は自然に生かされ、季節とともに暮らしている。気象は私たちの感情、睡眠、食欲、仕事への集中度、いわば生きる意欲を左右する。病気は病半分、気半分。さらに気の半分は気象ともいわれている。
そ...
スペシャルインタビュー: ウィリアム王子

280 号(2/1 発売) SOLD OUT
¥ 350
異なる色世界
特定の色の見分け方に得意・不得意がある「色弱」の人々。日本に300万人ほどいる色弱者には4つのタイプがあり、多数派の一般色覚者に比べ、たとえば「青色の識別に強い」などの個性を見せる。
色弱者に見える色...
スペシャルインタビュー: アンジェリーナ・ジョリー

279 号(1/15 発売) SOLD OUT
¥ 350
誰かが求めている― シビックエコノミー3
社会の変化に対応できず、制度が無効化する今、市民が参加して「社会問題の解決」と、「働く場の提供」を同時にめざす「シビックエコノミー」の動きが生まれている。日本でも、その動きが見られ、本誌254号、26...
スペシャルインタビュー: ジョニー・デップ

278 号(1/1 発売) SOLD OUT
¥ 350
笑うゴリラに学ぶ
動物と人間の間に社会的な連続性があると考えた日本の霊長類学は、そのアイディアで世界を牽引してきた。人間の進化や家族の起源を研究する山極寿一さんはニホンザルの研究の後、ゴリラに注目。その群れにホームステ...
スペシャルインタビュー: ショーン・ペン

277 号(12/15 発売) SOLD OUT
¥ 350
ひとりの12月
12月も終わりに近づくと、だんだん時間が濃くなるようです。そして、この1年の記憶の中にたたまれた、希望が潰えるような出来事、幸せだった瞬間も、心のどこかに落ち着き場所を探しているような気がします。
そ...
スペシャルインタビュー: リチャード・ギア

276 号(12/1 発売) SOLD OUT
¥ 350
子どもの貧困 生まれる「子ども食堂」
今、全国各地で「子ども食堂」が生まれている。それは、なぜか?2012年、18歳未満の「子どもの貧困率」は16・3%、子どもの6人のうち1人が貧困状態に置かれ、先進国の中でも4番目の高さである。これを、...
スペシャルインタビュー: ダライ・ラマ14世

275 号(11/15 発売) SOLD OUT
¥ 350
"地"につく
"地に足を"つけられなくなった。 そんな中、大地と私たちの関係を取り戻そうとする人々がいる。
足を〝地〟につける「ベアフット・ランニング協会」の吉野剛さんは、靴を脱ぎ、素足で走る"裸足ランニング"を提...
スペシャルインタビュー: ヘレン・ミレン

274 号(11/1 発売) SOLD OUT
¥ 350
味わう!"食の原点"
食材はスーパーにあふれ、大量の食品が廃棄されている日本。しかし、縄文時代、最古の成人男性の人骨に栄養失調の痕跡が発見されるなど、飢えからの脱出が人間の歴史でもあった。そして、世界では、未だ飢えとの闘い...
スペシャルインタビュー: マーク・リーイ