最新号・
バックナンバー
表紙をクリックすると各号の目次をご覧いただけます。
日本や世界の販売者が語る人気コーナー「販売者に会いにゆく (旧・今月の人)」はこちら
バックナンバーの検索は、サイト内検索をご利用ください。
バックナンバーのご注文は、販売者まで、お気軽にお問い合わせください。
販売者から購入できない方はバックナンバーに限り、3冊以上から送付販売をさせていただいております。
※ クレジット決済の場合は、1,000円以上からご購入可能です。(書籍とまとめて購入可)

261 号(4/15 発売) SOLD OUT
¥ 350
ギャンブル障害― 人間破壊に至る病
日本の「ギャンブル障害(依存症)」者は536万人。その有病率は、韓国や米国と比べて3~6倍にもなる。ギャンブル機器も世界の64%が日本にある。そして、この病は、失業や犯罪、離婚という、家族や社会も巻き...
スペシャルインタビュー: サム・スミス

260 号(4/1 発売) SOLD OUT
¥ 350
不便に喝采!
新生活が始まる4月。便利"信仰"追求によって忘れられた不便さ。それを発掘してみた。
目盛りは素数だけという不便さが人気を呼んでいる「素数ものさし」。製作した、川上浩司さんと平岡敏洋さんは人工知能などの...
スペシャルインタビュー: コリン・ファース&エマ・ストーン

259 号(3/15 発売) SOLD OUT
¥ 350
20代、生き方としての社会的起業
問題が山積みの日本。問題解決を目指して起業する20代の若者たちがいる。
「和える」の代表矢島里佳さんは、日本全国の職人と連携して0~6歳のための日用品ブランドを立ち上げた。
「ひとりぼっちがいないまち...
スペシャルインタビュー: リース・ウィザースプーン

258 号(3/1 発売) SOLD OUT
¥ 350
5年目のふくしま
春、福島県双葉郡富岡町にピンクの長いトンネルができる。夜の森の桜並木。天明の飢饉(1782-1788)のあとに人の姿は消え、松の木が3本あるだけの原野だったこの地に移り住み、開拓して理想の村づくりを目...
スペシャルインタビュー: 三浦貴大

257 号(2/15 発売) SOLD OUT
¥ 350
包容空間、路上のいま
誰にでも開かれている"路上"という空間。道行く人たちはちょっとしたきっかけでつながり、思いがけない出会いを生みだす。 「移動スーパーとくし丸」は、"買い物難民"のため路地裏を駆けるスモールスーパー。買...
スペシャルインタビュー: ベネディクト・カンバーバッチ

256 号(2/1 発売) SOLD OUT
¥ 350
驚き! ウイルスの世界
インフルエンザ、天然痘、麻疹をはじめ、話題の鳥インフルエンザやエボラ出血熱なども、人を苦しめるウイルスによる感染症だ。ところが、ヒトに病気をもたらすウイルスはほんの一部にすぎない。
実は30億年前、す...
スペシャルインタビュー: ワン・ダイレクション

255 号(1/15 発売) SOLD OUT
¥ 350
"装う"私と社会
人類に共通する"装う"という行為。今、ファスト・ファッションが席巻するなか、"装う"とは何だろうか?
大量生産・大量消費のファッション・システムに対する疑問から長らく「服を売らない」デザイナーだった山...
スペシャルインタビュー: キーラ・ナイトレイ

254 号(1/1 発売) SOLD OUT
¥ 350
市民がつくる希望の経済― シビックエコノミー
これまでのやり方を根本から変えていく必要がある。では、どうやって変えていくのか? 今、世界や日本で、市民がアイディアを出し、社会や居住地の問題に新しい解決策を生み出し、人々に利益をもたらす「シビックエ...
スペシャルインタビュー: 立川志の輔

253 号(12/15 発売) SOLD OUT
¥ 350
お金こえる!0円ネットワーク
お金がなければ生きていけない?使い捨てのくり返しで、地球の資源が消えていく――。そんな社会は、もうたくさん。
今、「所有」から離れて、資源を分かち合う「シェア(共有)」が人気を博し、さらに「必要なもの...
スペシャルインタビュー: アーミル・カーン&ヴィジャイ・クリシュナ・アーチャールヤ監督

252 号(12/1 発売) SOLD OUT
¥ 350
戦争には、いきません― 良心的兵役拒否者たち
今、日本では、「兵役拒否」という言葉が突如リアリティを帯びてきた。 そこで、10月25日の「特定秘密保護法に反対する学生デモ」に密着。若者たちは戦争について、どれほどリアリティを感じているのだろうか?...
スペシャルインタビュー: Gotch

251 号(11/15 発売) SOLD OUT
¥ 350
古本パワーと遊ぶ
古本とは? 持ち運べる最もコンパクトな人類の文化財。人類の多様性と記憶が凝縮された古本は、一つの町をつくってしまうほどのパワーをもっている。 1962年、ひとりの若者が英国ウェールズのヘイ・オン・ワ...
スペシャルインタビュー: ベン・アフレック

250 号(11/1 発売) SOLD OUT
¥ 350
生きのびるための野生術
今、自然を支配する人工物に囲まれて、私たちの暮らしや社会的生活は息苦しさの限界を迎えていないだろうか。人類の歴史の99パーセントは、狩猟採集生活だった。何万年もの間、私たちの身体は自然環境に適応して...
スペシャルインタビュー: アーシュラ・K・ル=グウィン