販売者に会いにゆく (旧・今月の人)
台湾『ビッグイシュー台湾版』販売者 メイユー・ラン
病気を抱え13年売り場に立つ
街の顔となり、付いた呼び名は“五虎大将軍”(ごこだいしょうぐん)

台北アリーナ近くのIKEAで買い物を終えた人々が、雨風を避けながら足早に通り過ぎていく。そのうちの一人がメイユー・ランに声をかける。「長春路にはどうやったら行けますか?」
ランは答える。「その道を下って、保険会社のところを左に曲がってね」。雑誌の販売中、通りすがりの人々に挨拶をするラン。雨の降りしきる今日、ランの売り場で足を止めたのは、まだ道を尋ねた通行人だけだ。
「私はね、この地区の管理人なの」とランは笑いながら誇りをもって言う。『ビッグイシュー台湾版』が立ち上がった13年前から販売を続ける彼女は、当時の売り場近くの高級ホテルで働く従業員らとも親しくなった。売り場に姿が見えない日は「ランは元気かい?」と、ホテルへ通う客がスタッフたちに尋ねるまでになった。
台北市出身のランは販売を始める前、南部の嘉義市で稼業を営んでいた。「友人がビッグイシューのことを教えてくれて、それで台北に戻ってき...


誰とでも率直な態度で接するメイユー・ラン。“五虎大将軍”と呼ばれた当時は、豪傑として名高い関羽に例えられることもあったという
Photo: Tzu-hua Chen
約1万5000席の大型ホールを持つ台北アリーナでは、音楽やスポーツをはじめ多彩なイベントが開かれる
Photo: Jui-Chi Chan/Alamy Stock Photo
※掲載内容は取材当時のもののため、現在と異なる場合があります。
この記事が掲載されている BIG ISSUE

438 号(2022/09/01発売)
特集眺め食べる「庭」時間
スペシャル企画:岡本太郎の沖縄
特集:眺め食べる「庭」時間
リレーインタビュー 私の分岐点:斉藤由貴さん