販売者に会いにゆく (旧・今月の人)

ビッグイシュー日本版で連載中の『販売者に会いにゆく (381号まで:「今月の人」 )』。 毎号各地の『ビッグイシュー日本版』販売者や、世界のストリートペーパー販売者が登場します。

『ビッグイシュー日本版』創刊当初より、販売者の顔が見えると一番人気の連載。
Webではその一部をご覧いただけます。バックナンバーは販売者から購入いただけます。

販売場所を見る
第401号 掲載

オーストリア『アプロポ』販売者 アルシーネ・アブ・バングラ

シエラレオネ出身、難民申請の結果を待って2年
今は幸せに目を向けて、それを他の人と分かち合いたい

続きを読む

第400号 掲載

アルゼンチン『エチョ・エン・ブエノスアイレス』販売者 ヨルグ・ガジーバ

雑誌販売を続けることは、確かな礎を築くこと。
今では自分の食べるものを選ぶことができる

続きを読む

第399号 掲載

イギリス『ビッグイシュー英国版』販売者 マーティン・マケンジー

都市封鎖中、地元の人の買い出しを手助け
「僕にとって彼らは家族のようなもの」

続きを読む

第398号 掲載

イタリア・南チロル『zebra.』販売者 ローレンス・オディオン

フランスに住んでいる娘に会いに行きたい。
昨年できなかったことを実現できる1年に

続きを読む

第397号 掲載

米国・シアトル『リアル・チェンジ』販売者 ブラス・フェリックス

メキシコのオトミ族出身。米国の先住民は「家族のよう」
互いに助け合い、少しずつ前に進めば、いずれうまくいく

続きを読む

第396号 掲載

セルビア『リツェウリツェ』販売者 スヴェトラナ・カリノフ

“社会に必要とされている”と感じられる販売の仕事
人生は美しいはず。新しいことに挑戦し続けたい

続きを読む

第395号 掲載

『ビッグイシュー台湾版』販売者 クエン・フア・シウ

平穏な人生、それが今一番ほしいもの 数え切れないほどの仕事に就いた後、再び販売者に

続きを読む

第394号 掲載

『ビッグイシュー英国版』販売者 イーストン・クリスチャン

今までで一番のほめ言葉 「あなたが持っていると、ビッグイシューがかっこよく見える」

続きを読む

第393号 掲載

セルビア『リツェウリツェ』販売者 ヨワンカ・オブラドヴィツェ

自分の境遇に似ていた“販売者の再起の物語” 働くために生き、生きるために働く

続きを読む

第392号 掲載

米国『ストリート・ジン』販売者 ゲイリー・キートン

ベトナム戦争に8年、退役後PTSDと薬物依存症に 路上で“社会の一員”と感じられる販売者の仕事

続きを読む