販売者に会いにゆく (旧・今月の人)

ビッグイシュー日本版で連載中の『販売者に会いにゆく (381号まで:「今月の人」 )』。 毎号各地の『ビッグイシュー日本版』販売者や、世界のストリートペーパー販売者が登場します。

『ビッグイシュー日本版』創刊当初より、販売者の顔が見えると一番人気の連載。
Webではその一部をご覧いただけます。バックナンバーは販売者から購入いただけます。

販売場所を見る
第341号 掲載

Mさん

目標は、アパートに入って仕事を探し、正規雇用の職に就くこと。ただ、しばらくはビッグイシュー販売者でいたい

続きを読む

第340号 掲載

ドイツ、『ヘンペルス』販売者 ユーゲン・ベッカー

犯罪者ではなく、販売者という身分になれた。自分の人生について話すのは、同じような境遇の人を励ますため

続きを読む

第339号 掲載

スイス『サプライズ』 非常勤スタッフ タレク・イスラミ

家族、婚約者のいるスイスで国外退去命令 周囲から闘い続ける勇気と強さをもらい、 難民でなくなる日を目指す

続きを読む

第338号 掲載

オーストリア・ザルツブルク、『アプロポ』 販売者 ゲオルグ・アイグナー

自分の話を聞いてくれる人はみんなセラピスト 講演と街歩きツアーで、貧困の現実を伝える

続きを読む

第337号 掲載

林正明さん

売り上げを伸ばすため、昨年9月から東京に。 この夏をがんばって乗り切りたい

続きを読む

第336号 掲載

米国、『ストリート・ルーツ』販売者 ティナ・レイアン・ドレイク

ポートランドで本来の自分自身になれた。 希望がないとみんな言うけれど、希望こそほかの誰にも奪えないもの

続きを読む

第335号 掲載

米国『リアル・チェンジ』誌 販売者 ジョン・バーゲン

キャンピングカーで、スポケーンの街に帰りたい。 「いつだって希望はある。こつこつがんばるだけさ」

続きを読む

第334号 掲載

イタリア『スカルプ・デ・テニス』誌 販売者 トンマーゾ・カスカリーノ

販売者として全力を注ぎ、まともな生活を送っている。 もう一度、果物と野菜の販売を始めたい

続きを読む

第333号 掲載

西篤近さん

『路上脱出ガイド』で出合ったビッグイシュー 世の中の役に立てる日がいつかは来るんじゃないか そんな希望も見えてきた

続きを読む

第332号 掲載

中本肇さん

10年の介護生活、仕事に復帰するも会社は倒産。 しかし、2年以内には社会復帰を果たしたい

続きを読む