販売者に会いにゆく (旧・今月の人)
ビッグイシュー日本版で連載中の『販売者に会いにゆく (381号まで:「今月の人」 )』。 毎号各地の『ビッグイシュー日本版』販売者や、世界のストリートペーパー販売者が登場します。
『ビッグイシュー日本版』創刊当初より、販売者の顔が見えると一番人気の連載。
Webではその一部をご覧いただけます。バックナンバーは販売者から購入いただけます。
-
第331号 掲載
小川恒さん
-
雑誌販売歴は通算7年。つらいと感じることも多いが ビッグイシューにはいい意味での魔物がいる
-
第330号 掲載
米国・シカゴ『ストリート・ワイズ』販売者 マービン
-
どんなことが起きようとも、僕には仲間がいる。 大好きなこの仕事で経済的な自立を果たしたい
-
第329号 掲載
岩村弘幸さん
-
何度目かのビッグイシュー復帰。 これから、誰かと共に生きる人生を 歩んでみたいと思うようになった
-
第328号 掲載
メキシコシティ『ミ・バレドール』の販売者 ハダサー・フラゴソ
-
うつ状態に陥らないことに何よりも力を注ぐ 私の話に耳を傾けてくれることに心から感謝している
-
第327号 掲載
『ビッグイシュー・オーストラリア』販売者 アラン・C
-
依存症から回復。服役を終え、ビッグイシュー販売へ 歌うと幸せな気持ちに ここ何年かはいい出来事が続いている
-
第326号 掲載
志村孝市さん
-
ビッグイシューだって値切られる大阪 けれど、「おおきに!」って言える大阪人になりたい
-
第325号 掲載
米国『ストリート・ルーツ』販売者 ウォーリー&チョーンシー
-
職業訓練校で出会った二人、「一対の靴下」のよう。 いつも一緒に働き、お笑いコンビも組む
-
第324号 掲載
英国『ビッグイシュー・ノース』販売者 ジェイミー
-
著名なイラストレーターが描いてくれた似顔絵 ビッグイシューの表紙になった。 好きな画家はゴッホ。私も絵を描いて過ごす
-
第323号 掲載
米国、『ストリート・センス』販売者 ロン・ダドリー
-
雑誌販売のおかげで精神的に助けられてる。 “プーカヌー”の名で音楽活動、新アルバム『Father's Day』に思いをこめた
-
第322号 掲載
羽根寿生さん
-
大阪の中心でビッグイシューを叫ぶ。 ビッグイシューを卒業できる日が来たら家族に話をしに行きたい