販売者に会いにゆく (旧・今月の人)

ビッグイシュー日本版で連載中の『販売者に会いにゆく (381号まで:「今月の人」 )』。 毎号各地の『ビッグイシュー日本版』販売者や、世界のストリートペーパー販売者が登場します。

『ビッグイシュー日本版』創刊当初より、販売者の顔が見えると一番人気の連載。
Webではその一部をご覧いただけます。バックナンバーは販売者から購入いただけます。

販売場所を見る
第301号 掲載

米国、ナッシュビル『コントリビューター』販売者 カーティス

車社会の街で、ドライバー相手に初めて販売 その後、がん治療をしながら販売を続ける

続きを読む

第300号 掲載

オーストリア、『クプファーマクン』誌販売者ゾラン

母国セルビアでの兵役で精神的な病にかかり、働けなくなった。 世界が平和であることを願っている

続きを読む

第299号 掲載

米国『スピークアップ』誌販売者、 エドワード・スモールズ

「アップタウンはひどいことになっていた」 ストリート誌販売者が目撃した、シャーロットの街の抗議デモ

続きを読む

第298号 掲載

米国、『ストリート・ワイズ』元販売者 ドン・スミス

思いきって参加した就労移行支援プログラム。 フルタイムの仕事を得て、今では新人販売者のメンターに

続きを読む

第297号 掲載

『ビッグイシュー・ノース』販売者、 コリン

新しい映画館「ホーム」の前で販売。 いつか厨房やケータリングの仕事に戻りたい

続きを読む

第296号 掲載

ノルウェー『=Oslo(エルリック・オスロ)』販売者 ラッセ・アンドレーアセン

ドラッグとアルコールの依存症だけど、今は立ち直ろうとしているところで、いい仲間もいる

続きを読む

第295号 掲載

カナダ、『メガフォン』誌販売者クロード・ランヴィル

35年ぶりに絵筆をとった。 毎日が真っ白いキャンバスだと、目覚めるたびに感じる

続きを読む

第294号 掲載

岡本和也さん

人の温かみや働く喜びを感じる2年ぶりに戻ったビッグイシュー

続きを読む

第293号 掲載

ドイツ、『bodo』誌販売者ジェシカ

郊外の園芸用品店が私の持ち場。 お客さんの手伝いをしたり、植物を選ぶアドバイスも

続きを読む

第292号 掲載

中西仁志さん

地震から4日間は炊き出しに応援参加。 ビッグイシューを売っていたら自然と笑顔がこぼれ、心が洗われていく感じ

続きを読む